ステッパーで8キロ痩せた私がダイエット効果が出るまでを解説!メリットや失敗しないやり方

ステッパーってダイエットになる?

どんな効果があるの?

買って後悔したくないな・・

続けるのって大変?

買おうか悩んでいる(持っているけど使えてない)んだけど・・という方でこんなお悩みありませんか?

せっかくやるからには変わりたい!

私もそんな気持ちでステッパーを購入しました!

それから3年が過ぎて毎日踏むこと30分・・健康的な習慣が身に付いたこともあって、体重8キロ痩せました!ちなみに食べないダイエットなど極端なことはしてません!

\記事のポイント/
3年使って感じたステッパーの効果・どうやって痩せたのか?今人気のおすすめステッパーを紹介!

こんな方におすすめ

  • ステッパーについて知りたい
  • 体型が気になる
  • 最近運動不足ぎみ
  • ステッパーの購入を考えている
  • 買って後悔したくない
  • 実際の口コミが知りたい
ステッパー選びに迷ったら
【早見表あり】ステッパーは東急オアシスがおすすめ!プレミアムとの違いは?実際の口コミも

ステッパーって機能が色々 違いがわからない どれがいいのか迷う・・ そんなお悩みありませんか? 私も購入前、まったく同じように悩んでいました!それから東急オアシスのステッパーを購入して早2年・・故障も ...

続きを見る

人気記事
ステッパー
ステッパーってほんとに効果ある?3年踏み続けた私がステッパーのよくある疑問に答えてみた!

ステッパーってほんとに痩せるの? 効果が出るまでどのくらいかかる? 買って後悔したくない・・ 続けるのって大変? ステッパーの購入を考えてるんだけど・・という方でこんなお悩みありませんか??今回はそん ...

続きを見る

一緒に読まれてます
【私は7kg痩せた!】オアシスのステッパー2年ユーザーが実際の口コミや効果を紹介

こんにちは! 子供を出産してからというもの、ぜんぜん落ちない体重に日々悩んでいたうさぎママです。 痩せたいのに‥なにから始めたらいいかわからない‥ ジムに通う時間やお金もない‥ ウサギママいっそ食べる ...

続きを見る

クリックで見たいところをチェックできます(↓)

【ステッパーでダイエット】効果が出るまでどのくらい?効果的なやり方は?

パッと見た感じ足踏みしてるだけにみえるけど・・

ステッパーってほんとにダイエット効果あるの?

結論からお伝えすると・・1年間で7キロは痩せたのでダイエット効果あります!!

✓ステッパー30分は約150カロリーを消費する
✓1キロ痩せるために必要なのは7200カロリー

1日30分(150カロリー)×48日=7200カロリー
1か月半で1キロ減量できる!

※ただし「ステッパーやったから大丈夫だよね?」と普段以上にお菓子を大量に食べるなど続けばダイエット効果を出すことはむずかしい
しかし運動習慣をつけるメリットは痩せること以外にもあります!

【結論】ステッパーだけでダイエット効果はある!食事のバランスも整えるとさらに効果バツグン!

【ステッパーを始めたらこうなった】ビフォーアフター!体験記

ステッパーを購入する前の私は甘いものだいすき!運動習慣ってなに・・?状態でした(30代・産後ママ)

運動不足・ストレスなどもあってなんとなく体が重くてだるい・・

ステッパーを買えばすべてが解決するとは思っていませんでしたが、いつも太っている自分(実際BMI計算では肥満)・理想があるのに変わらない自分にモヤモヤ。

とにかく「なにか」を変えたい!そう思ってステッパーを購入!

3年間、毎日30分を目標にがんばりました

最初の1週間はヘトヘトで筋肉痛に・・

むくみのせいもあったのか?体重は逆に増えたりして落ち着かなかったです。

2週目になると体が慣れてきて汗をかくことが気持ちいい

よくストレスからのドカ食い(または甘いもの・お菓子をチョコチョコ食べていた)それがステッパーのおかげで減ったこともあり

この頃1か月で1,5㎏痩せることに成功したんです!

結果がついてくるとやる気アップ!

ちょっと食事バランスも意識してみようかな?

でも育児も仕事もあるし・・難しいことはできない!食事抜きとか食べない系の方法は我慢するのが辛いからイヤだな・・という気持ちがありました。

そんなわたしが目指したのは・・

「まごわやさしい」の食事

「まごわやさしい」の食事って?

ま・・まめ・大豆・味噌などの豆類
ご・・ゴマ・ナッツなどの種実類
わ・・ワカメ・ひじき・海苔などの海藻類
や・・野菜
さ・・さかなや肉などのタンパク源
し・・しいたけ・エノキなどキノコ類
い・・いも類 

              

バランスを意識して3食しっかり食べる!ステッパー30分!できるかぎり寝る!

そして6か月後・・7キロ痩せました!

5キロ痩せたあたりから、知人に「痩せたよね?」と確認されるようになりました。ズボンなどは若干ゆるさを感じるようになります。

【結論】ステッパーで運動習慣ができた!それによって体と心のバランスが整って過ごしやすくなった!

それから3年たちますが・・まだまだ現役で踏んでいます!お風呂に入らないと変な感じがするような感覚で、ステッパーを踏まないとなんだか気持ち悪い・・完全に習慣になりました!

→あなたに合ったステッパーがきっと見つかる!
【すぐわかる!早見表】

ステッパーランキング

【メリット】ステッパーの知られざる効果5選

せっかく買ってタンスの肥やしにはしたくない!

でもほんとに私にも続けられるかな・・

決してお安いアイテムではないので無駄にはしたくないですよね。私もそんな気持ちで購入したので最初の1か月は5分でも10分でもなるべく毎日踏もう!と意気込んでいました。そしてだんだんと気付くことが!

あれ?これって最高のアイテムでは・・!

そうなんです。実際に使うようになってから体でステッパーのメリットを感じられるようになりました!

ステッパーの効果

・継続すればダイエットになる
・汗をかいてストレス発散
・なんか体調がいい
・脚が引きしまる
・忙しくても隙間時間を活用できる

これだけの効果を感じられるのはうれしい・・!

続いてそれぞれの効果を掘りさげていきます!

ダイエット効果

ステッパーの消費カロリーはウォーキングの2倍!

1日30分ステッパーを頑張ったとすると、毎日約150カロリー消費することが可能になります。とくに私のように運動する機会がほとんどない(家の中を歩くかこどもを抱っこなど)場合、汗をかくほど運動してカロリーを消費できるのはステッパーだけ!

注意したいのは・・ステッパーやったからなにを食べても太らないというわけではないこと。たまになら問題ないけど・・大量にお菓子を食べる日が続けば太る

バランスのいい食事×ステッパー1日30分が理想的!

ストレス発散

滝汗かいたら細かいことはどうでもよくなってきた・・

いやいや・・そんな簡単じゃないでしょ!と思う方もいますよね。

私自身、そもそも心配症で育児などで思い悩むこともたくさん。人から「考えすぎだよ」と言われることも。沼にハマるとなにやってても頭から離れなくなってしまうんです。

そんな暗い気持ちのままとりあえず日課のステッパーを今日もやろう・・10分経過・・20分・・汗やばいけど体も軽くなってきて爽快!あれ?なんか気持ちがスッキリしてきた!

こんな感じでいつも心の中が移り変わっていきます!

実際のところ有酸素運動には、不安や抗うつ感を軽減する効果があることがわかっています

運動不足解消になって体調がいい

ステッパーをやると体が温まって動きやすくなる

買ったばかりの頃はステッパーで筋肉痛がおこる・ヘトヘトになりすぎるなどありましたが、だんだんと動きに慣れていきます。とはいっても運動してることには変わりないので疲れるのですが、汗をかいて思いっきり動くことを楽しむ余裕がでてきて調子がよくなってきました。

動くことで血行改善に
基礎代謝アップ
適度な運動でよく眠れるように
体力がついた

年齢や体質などによって効果に個人差はありますが、ステッパーによって運動習慣ができて調子が整う可能性はあります!

脚がひきしまる

ステッパーで1番使うのは脚の筋肉!

踏みこむ動きがメインなので、太もも・ふくらはぎなど体の大きな筋肉を使います。とはいってもすごく細くなるよ~というわけではない(むくみや普段の歩き方などの影響もある)のですが、私自身は全体的に脚が引き締まったような効果を感じます!

踏むときのポイント

・背筋を伸ばす
・ウエストから力を入れて踏み込む
・脚だけで踏まない
・腕をふって上半身も使ってあげる
・常にお腹のスイッチはオン

慣れてくると脚だけで踏みがち・・全身を使うイメージでやろう!

隙間時間にすぐできる

10分でやめればいい!3回やれば30分になる!

毎日なにかと忙しいですよね。今日はこれをやらなきゃと思っていたことでも思うようにできないこともしばしば・・私も子供が熱をだしたりぐずったりして、今日やろうと思ったこと何もできなかった!なんて日があります。もちろん子育てに限らず、仕事・家のこと・人間関係など人それぞれ色んなことがあります。

そんな忙しい毎日だからこそステッパーは相性抜群!

ポイント

ジムなど出かける準備不要
0秒ではじめられる
運動しながらほかのことができる

今から30分運動しよう!だとなんだか気が重い・・

だけど、食事の前・お風呂の前・寝る前などスマホをチェックしながら10分!

3回やれば1日30分の立派な運動習慣です!

【デメリット】こんな人には合わない・・?失敗しないステッパー選び

最近じわじわと人気がでているステッパー!購入を検討する方も増えてきてはいるけど・・

ちょっと待って!

人によって合う・合わないがある運動器具であることも事実。ここではステッパーにはこういった注意ポイントもあるよ!ということを知ってもらい、自分との相性はどうなのか?参考にしてもらえればうれしいです。

ステッパーを置くスペースがない

基本的には目につくところに置きっぱなしが合っている

私が使用してる東急オアシスツイストステッパー SP‐100と比較

一般的に販売されているヨガマットは幅60~61cm!そこに乗せても収まるくらいのサイズ感です。

重さは9キロ(製品にもよる)女性ひとりで持ち運ぶとしたらちょっと重いかも?

とはいってもほかの運動器具に比べたら圧倒的にコンパクト!

ステッパーの強みである「隙間時間にやる」「手軽に運動がスタートできる」ためには目につくところに置きっぱなしになりがちではあります。

少し置くスペースは想定しておいた方がいいかも!

ロック機能などはないのでお子様やペットの安全には注意したい

音が大きくないか心配・・

踏んでいるときってまったく音しないですか?

使う場所によっては騒音にならないか心配・・という方もいらっしゃいます。

\結論/
まったくの無音ではないけど静音設計
踏み込むときにシューシューという音・ステップ数をカウントするカチカチという音はするが、階下に響く・振動がするほどの影響はないレベル

それでも気になるという方はマットを敷く(バスマットや玄関マットでも代用可能)安心できると思います!

マット3枚重ねしてます

景色や場所はずっと同じで刺激不足

基本は家の中でコツコツと行うステッパー!

インドア派・アウトドア派などの好みがあるように個人差の問題にはなりますが、ジムに出かけてアドバイスをもらう方がモチベーションが保てる!走りながら移り変わる景色を見ることが楽しみ!などという方、もしかしたら退屈かも・・?

しかしステッパーの場合は本やスマホを見ながらだったり、テレビ、YouTubeなど・・家の中で楽しみながら有酸素運動ができるというメリットも!そこでカバーできれば退屈はしないよという方は全然問題ないと思います!

【人気のステッパー比較&口コミ】おすすめランキングBEST3

【1位】SNSでも大人気!インテリアみたいなステッパー

インスタで知って購入しました。20分もするとじんわり汗をかき良い運動になる(40代・女性)

購入してからほぼ毎日使用しています。1か月経ちますが、3キロ痩せました!テレビを見ながら出来るから良いですね。(30代・女性)

リビングに出しっぱなしにして使ってます。色もとてもおしゃれです。(購入者さん)

【2位】シンプル機能でコスパ最強のステッパー

暑くても天気が悪くても出来る!(30代・女性)

木目のデザインにも惹かれましたが、モード切替は不要でツイストモードだけほしかったのでこちらにしました。想像より大きかったけど、付属のマットにのせたまま位置をずらせるので移動はラクです。音も静かでいつでも使えそうです。(購入者さん)

【3位】機能充実とスタイリッシュさで安定人気のステッパー

運動が苦手な方でもおすすめできます。体重1キロ減りました。どんどん効果がでるので楽しいです。(30代・女性)

もっと早く買えばよかった。隙間時間に運動ができる。動かしているうちにネジが緩んでくるので、時々締めなおして使っています。心配していた音も静かで気にならない。(60代・女性)

テレビ見ながらいい運動になってこれなら続けられる!(20代・女性)

【早見表】今人気のステッパーランキングBEST3

>>横にスライドできます

製品名 こんな人におすすめ! 機能(モード) カラー 価格(税込)

ツイストエアロステッパー
プレミアム木目調
【SP‐600】

・インテリアがすき
・機能は多い方がいい
・見た目も楽しみたい
・人気モデルがいい
・ツイスト
(ウエストに効かす)
・エアロ
(ヒップ中心に)
・チェスナット
・ホワイトチーク
・チェスナット×マットブラック
・ホワイトチーク・マットブラック
¥18,980~

ツイストステッパー
プレミアム
【SP-400】

・シンプルなデザインがすき
・ウエストに効かせたい
・価格をおさえたい
・赤・黄色がすき
・ツイスト
(ウエストに効かす)
・ブラック
・レッド
・イエロー
¥14,980~

ツイストエアロステッパー
【SP-200】

・スタイリッシュなデザインがすき
・機能は多い方がいい
・木目調モデルじゃなくていい
・価格をおさえたい
・ツイスト
(ウエストに効かす)
・エアロ
(ヒップ中心に)
・ホワイト
・ブラック
・ブラウン
・レッド

¥16,980~

※私の使っているステッパーは3年間トラブルなしで使えているので、信頼できる・口コミも高い東急オアシスのステッパーシリーズから紹介しました!
PRなどの案件ではありません

実はいつまでも元気でいてほしい方へのプレゼントにも人気なんです♪

\ステッパー選びに迷ったら・・/
    参考になるかも

よく一緒に読まれてます
【早見表あり】ステッパーは東急オアシスがおすすめ!プレミアムとの違いは?実際の口コミも

ステッパーって機能が色々 違いがわからない どれがいいのか迷う・・ そんなお悩みありませんか? 私も購入前、まったく同じように悩んでいました!それから東急オアシスのステッパーを購入して早2年・・故障も ...

続きを見る

【まとめ】本当にステッパーはダイエット効果を出せるのか?

【結論】ステッパーはダイエット効果がある!食事バランスも意識するとさらに効果バツグン!

毎日なにかと忙しく暮らしていると忘れがちにはなりますが・・「寝て食べて動く」このバランスが毎日を気持ちよく過ごす基礎になります。そのバランスを保つためには、ステッパーで運動習慣をつけることは生活に良い影響があると体感しました!

ステッパーのメリット

・有酸素運動なのでダイエット効果がある
・体を動かすことはストレス発散になる
・運動習慣ができて体調が整う
・主に脚など体型がひきしまる
・ちょっとの隙間時間でも手軽にできる

インドアがすぎる私でして(家での姿もひどくて気軽には外出できません笑)・・すべてを家で行いたくてほかにエアロバイクなどの運動器具も持っているのですが、ステッパーのコンパクトさと0秒でスタートできる手軽さは家でできる運動グッズ1位だと思っています。

なによりスマホや映画鑑賞など「今これ見てるから終わったらやる!」と自分に言い訳できません。

なぜなら見ながらステッパーに乗ればいいのだから・・

とはいっても合う・合わないは誰にでもあります!

ステッパーのデメリット

・置く場所がまったくなさそう
・やっぱり音や振動が気になる
・人との関わりがあった方がモチベーションが保てる
・家の中での運動は苦手

もしかしたら自分には合わないかも?もっと即効性がほしい!効果が物足りない・・そう感じる方もいるかもしれません。ステッパーに限らず世の中にはいろんな運動方法はあるので、ステッパーがダメだから全部ダメではないので大丈夫です!

もし運動したいと思ってたのに続かない・・やってない・・と立ち止まることがあっても、こうして記事を探して調べている時点であなたは充分意識が高い(自分の体に向き合おうとしている)ということ

そんな自分のとこを認めてあげつつ、ベストなダイエット方法が見つかれば嬉しいです!

今回も最後まで読んでいただいてありがどうございました!

  \宅トレしよう!/
ほかにもおススメ記事あります

おすすめステッパー
【早見表あり】ステッパーは東急オアシスがおすすめ!プレミアムとの違いは?実際の口コミも

ステッパーって機能が色々 違いがわからない どれがいいのか迷う・・ そんなお悩みありませんか? 私も購入前、まったく同じように悩んでいました!それから東急オアシスのステッパーを購入して早2年・・故障も ...

続きを見る

挫折しそうなときは
知っておくと安心!ステッパーの効果がでないのはなんで?【5選】経験者が考える原因と効果的な使い方

ステッパーってほんとに効果あるのかな・・ どのくらいやれば痩せる? ステッパーで効果がでない理由は? こんなこと思ったことありませんか? 実はステッパーをはじめる前の私が思っていたことです・・!せっか ...

続きを見る

人気記事
3年ユーザーが効果を実感!ステッパーのビフォーアフター【6選】消費カロリーは?効果がでるまでどのくらい?

こんにちは!ステッパーをはじめて3年のうさぎママと申します! 3年も続ける理由は? そんなにステッパーって効果があるの? ダイエット効果あるの? などいろいろ謎な部分がありますよね! 率直にお伝えする ...

続きを見る

人気の宅トレグッズ
【人気の運動グッズ】自宅で運動不足解消しよう!楽しく手軽にできるアイテムって?実際の口コミまとめ

最近運動不足ぎみ・・ 毎日運動するのってキツイ もう少しからだを引き締めたい そんな気持ちになったことありますか? 私はよく思っているのですが・・根っからのインドア派でして・・最新の運動グッズがあると ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
うさぎママ

usagi-mam

東京都在住の30代ママライター。社会福祉系の資格取得をきっかけに健康な体づくり・ボディメイクをメインに発信しています。テーマは『知識が明日の心も身体もハッピーにする!』本当に信頼しているものを深堀りします!少しでもお役に立てることがあればうれしいです