
こんにちは!ステッパーをはじめて3年のうさぎママと申します!
3年も続ける理由は?
そんなにステッパーって効果があるの?
ダイエット効果あるの?
などいろいろ謎な部分がありますよね!
率直にお伝えすると・・ステッパーを初めて購入してから-7キロ痩せ、毎日運動するという習慣ができました(30代・主婦)
この記事ではステッパーを3年間使って感じたビフォーアフターをまとめました!ステッパーに興味がある方の参考になればうれしいです
\ もっとステッパーライフを! /
関連記事
-
-
【私は7kg痩せた!】オアシスのステッパー2年ユーザーが実際の口コミや効果を紹介
こんにちは! 子供を出産してからというもの、ぜんぜん落ちない体重に日々悩んでいたうさぎママです。 痩せたいのに‥なにから始めたらいいかわからない‥ ジムに通う時間やお金もない‥ ウサギママいっそ食べる ...
続きを見る
-
-
ステッパーってほんとに効果ある?3年踏み続けた私がステッパーのよくある疑問に答えてみた!
ステッパーってほんとに痩せるの? 効果が出るまでどのくらいかかる? 買って後悔したくない・・ 続けるのって大変? ステッパーの購入を考えてるんだけど・・という方でこんなお悩みありませんか??今回はそん ...
続きを見る
-
-
ステッパーで効果がでないのはなんで?経験者が考える原因と効果的な使い方【知っておくと安心!5選】
こんにちは!2年間ほぼ毎日やってしまうくらいステッパーが大好きなうさぎママと申します! せっかくステッパーを買っても意味なかったらいやだな・・ ステッパーを続けたら効果はある? ステッパーってどのくら ...
続きを見る
こんな方におすすめ
- ステッパーについて詳しく知りたい
- ステッパーをやってみたい
- ダイエットがしたい
- 運動習慣をつけたい
- ステッパーの口コミや効果が知りたい
- 買って後悔したくない
クリックすると読みたいところからチェックできます(↓)
【基本】そもそもステッパーってどんな運動?鍛えられる部位や消費カロリーは?
ステッパーってどんな運動?
ステッパーとは立った状態でステップ台の上に立ち、足を上下に踏み込む運動グッズ。この動きを繰り返す有酸素運動です。大腿四頭筋(太ももの筋肉)を使うので脚力向上、大きな筋肉なので全身の代謝アップ、日頃の運動不足解消にも。

足踏みというシンプルな動きだから若い世代~シニアまで人を選ばずにできる!
ステッパーって汗かくの?
パッと見た感じは足踏みしてる感じだけど・・?
これ、私も気になっていました!結論からお伝えすると結構汗かきます!
30分も踏んでいれば着替えたくなってきますし、軽く息切れしていて運動した感じがします。※とはいえ冬の気温が低い時期なんかは体が暖まるくらいです
しかし夏場はもう・・ステッパー終わったらシャワー浴びたいです!体感に個人差があるのでみんなそうだよ!とは言えないのですが、気持ちのいい運動した感を得られますよ♪ステッパーの種類によってはストレートステッパー、ウエストにひねりを加えたツイスステッパーなどもあるので、選び方次第で全身に効かせることも可能です!
ステッパー選びに迷っている方へ
-
-
【早見表あり】ステッパーは東急オアシスがおすすめ!プレミアムとの違いは?実際の口コミも
ツイストモード・・プレミアム・・負荷調整・・ ステッパーって機能がいろいろ どれがいいのか迷う・・ そんなお悩みありませんか? 私も購入前、まったく同じように悩んでいました!それから東急オアシスのステ ...
続きを見る
ステッパーのカロリー消費はどのくらい?
ステッパー 30分/約150~250カロリー
個人差ありますが、だいたいコンビニのおにぎり1個分くらいですね!もしかしたら「え~これだけか」と感じる方もいるかもしれません。
運動不足だった私は、30分ステッパーを踏むことがキツくて・・もっとカロリー消費しているかと思っていました・・!
カロリー以外にもステッパーを続けるメリットはたくさんあることに気付いて続けることができたのです。
\ステッパーのメリットはたくさん/
運動不足解消・血行がよくなる・ストレス発散・脚力アップ
ダイエットとしての効果を出したい!痩せたい!場合は1日30分頑張ってみることをおすすめします!
私の場合はだいたい1か月で体重が1キロ減りました!
ダイエット効果の口コミはここから!
-
-
【私は7kg痩せた!】オアシスのステッパー2年ユーザーが実際の口コミや効果を紹介
こんにちは! 子供を出産してからというもの、ぜんぜん落ちない体重に日々悩んでいたうさぎママです。 痩せたいのに‥なにから始めたらいいかわからない‥ ジムに通う時間やお金もない‥ ウサギママいっそ食べる ...
続きを見る
ウォーキングとステッパーはどっちが効果ある?
日常的にだれでも取り入れやすいウォーキング。ウォーキングというと運動って感じがしますが、「歩く」という動作は通勤、通学、家事、育児など日常のシーンにありますよね。身近でだれでも取り入れやすいウォーキングと運動器具であるステッパー。消費カロリーはどのくらい違うのでしょうか?メリット・デメリットも一緒に見比べてみたいと思います!
>>横にスライドできます
30分間
|
消費カロリー
|
食べ物に例えると・・ | メリット | デメリット |
ウォーキング |
70~150cal |
ゆでたまご 1~2個分 |
・自分のペースでできる |
・天候に左右される ・外にでる準備が必要 ・バリエーションが少ない |
ステッパー |
150~250cal |
ゆでたまご 3~4個分 |
・自分のペースでできる |
・個人の世界になりがち ・外からの刺激がない ・景色は変わらない |
カロリー計算等の参考サイト:あすけん公式
ウォーキング < ステッパー
約1.5~2倍のカロリー消費ができる!
【体験談】3年使ってわかった!ステッパーのビフォーアフター!
購入する前は実際のところ効果あるの?自分にできるかな?とたくさんの疑問があったステッパー・・使ってみて3年がたちました。ここでは実際に私自身が実感した効果・変わったことをまとめています。
個人差があるので絶対に効果があるよ!とはいえないのですが、ステッパーを行うメリットはあります!ひとつの事例として参考にしていただけるとうれしいです
足を踏み込む力がついた
ステッパーの動きって足踏みしている単純な運動のように見えますが、意外と踏み込むときに力が必要なんです!
とはいっても地面を蹴るような大きな力ではないので心配しないでくださいね!
主に太ももの大きな筋肉を使うので、踏みはじめると「足を使っているな」と感じられると思います。私も購入した当初はゆっくりとしたリズムで踏んで疲れることが多かったです!今では慣れてきてサクサクと早いスピードで踏めるようになりました!
人間って同じことをしていると慣れがでてくるので、だんだんステッパーの動きもラクに踏もうとしていまいがち。なるべくお腹を力をいれて足を踏み込むように意識して使っています!
腕を大きく振って上半身も使う、少し腰を落として踏む(スキーみたいな体勢)でさらに負荷をかけることができます
足って太くならない・・?
この疑問、私も心配していたポイントでした!しかし3年、1日30分を習慣として続けてきましたが太くなっていません。かといって細くなるのか?!というと少し違う部分があって・・体重が減ればある程度シュッと引き締まる感じはある思います!
しかし足の太さに関しては、日常生活での歩き方・姿勢などの影響がすごく大きいところもあり、ステッパーだけで太くなる・細くなるというのは難しいかもしれません。私自身、ずっと太ももの張り感が気になってました。7キロ痩せて普通体型となった今でもやっぱりまだまだ気になる太ももの張り感・・ということでまとめると、ステッパー1日30分くらいではそこまで足に大きな影響はみられない。
日常の姿勢・体の使い方の影響は大きい!
【PR】

・250人以上のインストラクター&月6,000レッスン以上開講!
全国から選りすぐりの先生のレッスンを受けられます
ステッパーと相性ばっちり!体の使い方を学んでしなやかなボディへ!
新しいストレス解消法ができた
運動すると疲れる・・ 違った!運動すると調子がいい!
とにかく痩せたい!とダイエット効果を期待して買ったステッパーが精神面にまで影響するとは・・私自身すごくびっくりしている効果です!
これってどんな仕組みなのか詳しく説明すると、30分踏み続けていると結構汗がでるんですね。単純な動きのようで結構疲れるのがステッパー。そうすると汗とともに悩み事やモヤモヤしていることはどうでもよくなってきて気持ちがいいしスッキリするんです!
私のような子育て中でストレスはたまるけど、運動習慣を作るのが難しい方(ジム通いやランニングなどは難しい)仕事でデスクワークが多く頭は疲れているけど体を動かす機会が少ない方、そんな方とも相性ぴったりです。
疲れているのに・・イライラしているのに・・さらに運動して疲れるだけだ!と以前の私なら思ってました。それがやってみたら違った。運動して汗をかくことで体と心が軽くなり、血行がよくなり、体調がよくなりました。
有酸素運動の効果(一部抜粋)
・心筋を発達させ、血液の循環をより効果的にする。また平常時の心拍数を下げる。
ウィキペディア フリー百科事典より
・骨格筋中の毛細血管の新生を促す。
・不安や抗うつ感を軽減し、健全感を高める。
・脳細胞の増加を促し、脳の記憶機能を活性化する。
ただしやりすぎは逆効果!毎日30分くらいの運動がおすすめされている
シンプルに痩せた
私はステッパーをはじめて7キロ痩せました!
一番の魅力はこれですよね!痩せたい!運動が必要だ!でもジム通いはできないし家でなんとか運動がしたい!それを実現するために私はステッパーを買いました!とはいえステッパー1台1万円はするので私にとっては結構な出費でした・・続かなかったら痛すぎる・・そんなプレッシャーの中買ったステッパーです。その結果、1年で7キロ痩せました!
昔からぽっちゃり体型で体にコンプレックスが強く、いろんなダイエットにチャレンジしては挫折しました。〇〇だけ食べるダイエット、ファスティング、置き換えダイエットなど・・ダイエットは空腹に耐えてこそ!と思っていました。しかしステッパーを買ってから運動する習慣を作って、なるべく規則正しい生活、栄養バランスを意識した食事、これに気をつけて人生で一番痩せました・・
食べて・動いて・寝る!全体のバランスを整えることが大切だった!
なかなかバランスのいい食事って難しい・・よくわからないという方にはこんな選択肢もあります!
【PR】

RIZAPの「糖質コントロールミールセット」たんぱく質18g以上、低糖質を簡単に♪
スキマ時間を使えるようになった
天候関係ありません。着替え・自分の身支度必要ありません。スマホで調べものしてて・・今ドラマみてる途中なんだけど・・それ中断する必要ありません。
そのままステッパーの上に乗って続けましょう!
これがステッパーの最強ポイント
私の場合だと子育て中、こどもが昼寝した束の間の自由タイム。ちょっと体動かしたい!でもYouTubeも観たいしスマホで予防接種の予定も確認しなきゃだし・・録画したドラマもみたいし・・(※無限ループ)とにかくやりたいことがてんこ盛りでした。
なのでステッパーのように〇〇しながらできる運動器具はとても相性が良くて、時間を上手に使うことができます!おまけに汗をかいてストレス発散効果もあるので、なにかとストレスが溜まりやすいときの気分転換にもぴったり。
子育てに限らず、仕事・家事など忙しくなりがちな毎日の中で取り入れやすいところがステッパーのおすすめポイントです!
小さいお子さんは指の巻き込みなどイタズラに注意
間食・食べすぎが減った
ごはんを食べたあと「なんか物足りない」「デザートにお菓子食べたら止まらない」「ダラダラ食べ続けてしまう・・」なんて経験ありませんか?
とくに女性の場合はホルモンバランスが崩れがちな生理前後など、本当に困ってしまいますよね。たまにはそんな日があっても大きな影響がないのが人間。簡単には痩せられないけど簡単には太れないんです。なぜなら・・
1キロ太るためには7200カロリーが必要
参考
成人男性1日分の摂取目安は約2200カロリーなので
3日分にはなります!
ただしお菓子やスイーツのダラダラ食い、脂質の多いもの・ジャンクフードなどが習慣になって何日も続くと・・バーン!と増えるのが体重。
そんなときにおすすめしたい
食後やダラダラ食いが止まらないときのステッパー10分!
私の場合は、食事を食べ終わってお菓子2~3個と手が止まらなくなってきたら、勢いのままステッパーに乗って踏みはじめます。内心は「今運動する気分じゃない・・」「めんどくさい・・」これが98%ですが、あえてなにも考えない、まるで自分がロボットになったかのように、インプットされた次の動きであるステッパーを始めてしまいます!そうすると不思議なことにさっきまでのお菓子欲が落ち着いて、自然と体が動きについてきます。
「やらなきゃ!」と気持ちを奮い立たせて運動すると辛いけど・・とりあえずやってみると体と心はついてくる!
とはいえ疲れているときもあるし、睡眠不足の日もあるし。今日はきついな~と感じたらやめても大丈夫。運動に取り掛かりやすくて、自分のペースで調整できるところがステッパーのいいところ♪
なんで運動するとお菓子欲が落ち着くの?
食後の運動と血糖値の関係
運動を行うと、筋肉や脂肪に貯蔵されているエネルギーよりも先に血液内にある当分がエネルギーとして使われます。そのため、食後に血糖値が上昇する前に運動することで、血糖値の上昇を抑えてくれるのです。ただし激しい運動をすることは消化不良の要因となるため、避けましょう。食後30~1時間くらいの間に会話ができる程度の運動を行うことが理想的です。
サントリーウェルネスonine
〇〇しながらできるから運動時間が短く感じる
30分足踏みする!だと辛いけど・・〇〇しながらの30分なら早い!
これはステッパーユーザーの方から1番多く聞く口コミです!YouTube鑑賞・ドラマ・映画・読書・スマホ・ゲーム・・どれもステッパーを踏みながらできてしまうので30分って結構あっという間にやってきます。もちろん足を動かし続けているので汗もかくし、体の疲れは感じます!しかし○○しながらやっているせいか我慢している感じが少ないです!

【おすすめモデル】ステッパーを選ぶなら・・安心して長く使える製品を選ぼう!
ステッパーっていろんなメーカーから発売されていて値段を様々です。どれが本当にいいんだろう?と迷う方もいますよね!
私が3年使用しているのはスポーツクラブの東急オアシスが作ったステッパーです!
3年も使ってたら2台目とかになるの?
と思う方もいるかもしれませんが、これ初めて購入したステッパーです。3年間ほぼ毎日30分稼働でずっと使っています!(コスパがすごい・・)
最近ではすごくかわいいデザインのステッパーも新発売されているので「そろそろ買い換えたいな~」と思ってはいるのですが・・全然壊れないから買い替えのタイミングがこない・・!笑
ということで私のおすすめステッパーはやっぱり東急オアシスのステッパーです!
とくにおすすめは木目調がおしゃれな新モデル♪
続くか自信がない・・
もうちょっとお手頃なモデルがいいかも!
そんな方にはこちらもおすすめ!
どちらもオアシスのステッパーシリーズの中では大人気です!
オアシスのステッパーシリーズ全種類を簡単に見比べらる!
-
-
【早見表あり】ステッパーは東急オアシスがおすすめ!プレミアムとの違いは?実際の口コミも
ツイストモード・・プレミアム・・負荷調整・・ ステッパーって機能がいろいろ どれがいいのか迷う・・ そんなお悩みありませんか? 私も購入前、まったく同じように悩んでいました!それから東急オアシスのステ ...
続きを見る
エアロバイクやランニングマシンなど、ほかの運動器具に比べたらコンパクトサイズではあるステッパー。しかしそれなりに重さはあるし(9キロ)部屋に置きっぱなしにしておくことが多くなると思うので、選ぶときにはレビューが高くて信頼できる製品がいいですよね。
東急オアシスのステッパーは1年保証付きなので安心です
\実はプレゼントにも人気/
自分が使ってよかったので両親・おじいちゃんおばあちゃんなどご年配の方へプレゼントしました!というステッパーユーザーが増えています!
手軽にだれでもチャレンジしやすいところが人気のポイント!少しでも運動習慣をつくって健康でいてほしい・・体を大切にいつまでも元気でいてほしい・・という気持ちをこめて贈られる方が多いです♪
「負荷調整」ができるからその人のペースに合わせられる!新しい種類が登場♪
【まとめ】ステッパーで変われる?本当におすすめの運動グッズなのか?
知れば知るほどメリットたくさんなステッパー!
手軽できるというメリットもありますが、外にでることや人と関わることで運動するモチベーションがアップするという方には、もしかしたら合う・合わないの好みが分かれるかもしれません!
自分にはどうかな?と考えつつ、今回の記事が少しでも参考になればうれしいです♪
\ステッパーで実感!/
ビフォーアフターまとめ
脚力の向上・代謝アップ
ストレス発散になる
ダイエット効果がある
手軽だから運動習慣がつくれる
間食・食べ過ぎを防ぐ
飽きずに続けやすい
関連記事ほかにもいろいろ!
-
-
【人気の運動グッズ】自宅で運動不足解消しよう!楽しく手軽にできるアイテムって?実際の口コミまとめ
最近運動不足ぎみ・・ 毎日運動するのってキツイ もう少しからだを引き締めたい そんな気持ちになったことありますか? 私はよく思っているのですが・・根っからのインドア派でして・・最新の運動グッズがあると ...
続きを見る
-
-
ステッパーで効果がでないのはなんで?経験者が考える原因と効果的な使い方【知っておくと安心!5選】
こんにちは!2年間ほぼ毎日やってしまうくらいステッパーが大好きなうさぎママと申します! せっかくステッパーを買っても意味なかったらいやだな・・ ステッパーを続けたら効果はある? ステッパーってどのくら ...
続きを見る
-
-
【早見表あり】ステッパーは東急オアシスがおすすめ!プレミアムとの違いは?実際の口コミも
ツイストモード・・プレミアム・・負荷調整・・ ステッパーって機能がいろいろ どれがいいのか迷う・・ そんなお悩みありませんか? 私も購入前、まったく同じように悩んでいました!それから東急オアシスのステ ...
続きを見る
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!健康的な暮らしを応援しています♪