
ステッパーってほんとに痩せる?
効果が出るまでどのくらい?
買って後悔したくない・・
続けるのって大変?
ステッパー気になっているんだけど・・という方でこんなお悩みありませんか??今回はそんな疑問を解消できる内容になっています!
なんといっても私自身がステッパー4年ユーザー!
買ってタンスの肥やしになったらイヤだなぁ・・と不安を抱きつつステッパーデビュー。それからほぼ毎日30分は続けてきました・・(自分でもびっくり)ステッパーをきっかけに健康意識が高まり、3年で7キロ痩せました!!(30代・主婦)
この記事ではステッパーを4年使用した体験談やステッパーのよくある疑問をまとめています!
こんな方におすすめ
- ステッパーを買おうか悩んでる
- 自分に向いているか知りたい
- ステッパーの効果が知りたい
- 実際に痩せた・効果があった口コミを知りたい
- ステッパーを買って後悔したくない
- おすすめのステッパーが知りたい
-
-
【私は7kg痩せた!】オアシス(ルネサンス)のステッパー2年ユーザーが実際の口コミや効果を紹介
こんにちは! 子供を出産してからというもの、ぜんぜん落ちない体重に日々悩んでいたうさぎママです。 痩せたいのに‥なにから始めたらいいかわからない‥ ジムに通う時間やお金もない‥ ウサギママいっそ食べる ...
続きを見る
-
-
【早見表あり】ステッパーはオアシス(ルネサンス)がおすすめ!プレミアムとの違いは?実際の口コミも
ステッパーどれがいい? 違いがわからない 人気なのはどれ? そんなお悩みありませんか? 私も購入前、まったく同じように悩んでいました!それからスポーツオアシスのステッパーを購入して早2年・・故障もせず ...
続きを見る
クリックで見たいところをチェック(↓)
疑問①見た目や体重に効果がでるまでどのくらい期間が必要?
せっかく買ったのに効果を全然感じない・・なんてことになったらイヤですよね。ここでは実際に私がステッパーのある生活をはじめてどのくらいで効果が実感したのか?!(これってステッパーのせいかも!?と思ったこと)を紹介します。

私は元々どっしり体型で運動習慣ゼロ!甘いもの大好き!
さらに産後はひどかった・・増えっぱなしの体重プラス慣れない育児でストレス→甘いものや美味しいものでストレス発散!(趣味はドカ食い)
その結果、毎日なんとなく体がだるい・・体調不良も多くよく眠れなかった・・。いつもより歩いた日やストレッチをした日は寝つきがよく体がスッキリする気がしたので、もしかして不調なのは運動不足のせい・・?なんて思ったこともありました。でも・・だからってなにをしたらいいのかわからない。時間もないし・・運動なんてめんどくさい!!
そんな私が「なにか」を変えたくてステッパーを買ってみました!
これがステッパーとの出会いです!
私も使っているスポーツオアシス(ルネサンス)から新発売! ボタニカル柄が登場しました!
※2025年4月~
スポーツオアシスはルネサスに名称が変わります!
まとめ:運動とは無縁の人生ずっとぽっちゃり女が勢いでステッパーを購入してみた!
【ステッパーデビュー!】初日~1か月
まず届いた日に15分踏んでみました!
翌日ひどい筋肉痛・・(ふくらはぎがやばい)踏んでみてわかったのは両手がフリーなので自由度が高いこと!
ステッパーをやりながらテレビを観る、音楽を聴く、スマホをいじるなど「~しながら運動」ができたので、意外と時間の長さを感じない!!あれ?もう15分すぎた・・?そんな感覚です。普段運動をまったくしてこなかった私のわがままボディ。ステッパーの動きがめちゃくちゃ疲れる・・とくに足がガクガク。汗もたくさんかきました!
筋肉痛やむくみのせいか・・?最初の3日くらいは体重が増えてびっくり!
それから続けること1か月。なんと1㎏の減量に成功しました!
結果がついてくるとさらに楽しくなってくる!無理のない範囲で食事のバランスに気をつけるようにしました。

まとめ:1か月で1キロの減量に成功!
〇ステッパーはシンプルな動きだけど足は疲れるし汗もかく!
〇楽しくなってきて食事も少し気を遣うように
【手軽さにハマる】1か月~6か月
元々運動習慣がなかった(普段の運動?といえば家の中を歩くか子供を抱っこなど)こともあって、ステッパーをやるとどんどん体が軽くなってきました!この頃20分×2、合計40分毎日やっていました。足踏みしてるだけで汗かくの?という思う方もいるかもですが、滝汗かきます!(特に夏場はやばい・・)運動で汗をかく気持ちよさがまた最高で・・子供が昼寝をしたタイミングなど時間を見つけては踏んでました!ある意味これがストレス解消になっていたのかも・・!?
体が慣れてくると早く踏めるようになってきた!
この頃1か月になんと1.8㎏の減量に成功!!マイナス4㎏あたりから周りの人に「あれ?なんか痩せた?」と言われるように。食事にも気をつけるようにはしていたけど、食べない!などの厳しいダイエットはしていなくて(ストレスがたまるとドカ食いに走りがちなので・・)食事のバランスに気を付けていました。毎食、ご飯もしっかり100~150グラム(茶碗に小盛りくらい)は食べていました!
【体が慣れてくる】半年~1年以上
体重も普通体型(一般的なBMI基準の範囲)になり、体もステッパーの動きにずいぶん慣れてきました。
最初の頃みたいな筋肉痛にはならない!(ちょっと寂しい・・)それでも毎日30分は続けてました。体重が減らないならもうやる意味ないのでは?そう思う方もいるかもしれませんが、なぜ私はせっせとステッパーを続けるのか・・?

運動する習慣があると体調がすこぶるいい!ストレスの解消になって体も心もすっきり!
※日常的に歩く機会があったり、体力を必要とする仕事の方だと必要ないかもしれません(1日の中で一定の運動量が確保できているため)私の場合は運量が少なくてあきらかに運動不足だったので、体を動かすことで全体的な巡りがよくなったのかなと思います。
汗をかくくらい思いっきり動くことで「まぁいっか」と思えることが増えた!
メモ
実際に有酸素運動には、不安や抑うつ感を軽減し健全感を高めたり、脳の記憶機能を活性化する効果が確認されています。
参考:Wikipedia 有酸素運動の効果
\運動したらタンパク質をとろう/
おいしくて飲みやすい!
【まとめ】
私の場合は6か月で6キロ痩せることができました!
ダイエット効果以外に運動習慣ができたことで精神面・健康面にもプラスに!
\人生ずっとぽっちゃり女 新しいストレス解消法に出会う/
ステッパーの運動効果についてもっと詳しく知りたい方におすすめ!
-
-
ステッパーでここが変わった!3年ユーザーが実感した驚きビフォーアフター【6選】
こんにちは!ステッパーが日課になって早3年がたちました 3年も続ける理由は? そんなにステッパーって効果があるの? ダイエットになる? こんなこと気になったことありますか?いろいろ謎な部分がありますよ ...
続きを見る
疑問②消費カロリーや効果的なやり方はある?
消費カロリーや効果的な踏み方を知っておくことで高い効果を実感できます!せっかくステッパーを始めるなら知っておきたいところですね!
ステッパーの消費カロリーどのくらい?
ウォーキングと比較してみました!
30分間 | 消費カロリー | バナナに例えると |
ウォーキング |
約60~120cal | ![]() |
ステッパー |
約130~160cal | ![]() ![]() |
※体重などによって個人差はあります
参考:keisan 生活や実務に役立つ計算サイト
ステッパーはウォーキングの約1.5倍~カロリー消費できる!
効果的なステッパーの踏み方は?
・お腹から足を踏み込むイメージで
・腕は大きくふる
・お腹の力はなるべくオン
・少し息があがるくらいのスピードで
慣れてくると自分がラクな体勢で踏みがち・・全身を使ってスピードをあげよう!
疑問③ステッパーに向いてるのはどんな人?
とにかく自宅で手軽にできるのがステッパー最大のメリット!なのですが・・
ちょっと待って!
だからこそ合う合わないがハッキリしてくる運動器具でもあるのです。せっかく様々な運動グッズの中からステッパー を選ぶなら自分に向いてて長く続けたいですよね!
ステッパーはどんな人と相性がいい?
さっそくチェックしてみましょう!
家が好きな人
簡単にいうと家で過ごすことが苦痛に感じない人。インドア派アウトドア派の二択ならインドア派かな〜というタイプです!

ステッパーって基本的には家の中なので、外でする運動(ジム通いやジョギングなど)と比べて外からの刺激は少なめ。景色も変わらないし人とのコミュニケーション、いわゆる外部刺激が少ないです。テレビや映画鑑賞、スマホやゲームをやりながらなど、ステッパー を踏みながら出来ることはたくさんあります。しかし人と関わることやサポートしてもらう、外の空気や景色を感じることでモチベーションに繋がる人には少し退屈な部分があるかも。
手軽に運動する機会がほしい人
ジム通いやジョギングをするために外へでるとなると・・どうしても着替えや身支度って必要ですよね!限りなくインドアな私にとってはここがもうやる気ゼロポイント・・重~い重~い一歩が必要なのでした。しかも家での恰好がひどくて準備に時間がかかるという・・

そんな悩みにぴったりなのがステッパー!まずどんな格好でもいいです。普段から部屋の目につくところに置いて、食後の10分だけテレビをみながら踏んでみる!これを朝、昼、夕の10分×3回、これで一日30分の運動をしたことになるのですね。
さあ、30分有酸素運動しよう!と言われると「え・・大変そう」となりませんか?
しかし一日のうち10分×3回ならだいぶハードル下がります!
スマホいじってたら10分なんてあっという間でびっくり!
ハードな運動が苦手な人
日常的に運動を取り入れたい場合、ハードで息切れするような運動だと続けられないかも・・と不安になる方もいますよね。ステッパーの場合、多少踏み込む力は必要になりますが自分で体勢やスピードを調整できます!今の自分に合った動きができるところが安心ですね。

慣れてきたら自然とステップ数も増えるし、少しかがんだりして足に効かせるような使い方もできます。辛くなったらすぐに停止することもできるので、無理をして怪我をしたり痛めてしまった!なんてことも防げますね。

疑問④ステッパーをやると足が太くなるって本当?
私は足が太くなったことはありません!むしろ体重が減ったので細くなったといわれます!正しくは足だけが細くなったというより全体的に小さくなったイメージ・・体積が減ったという表現が近いです!
3年間ステッパーを使ってきて思うことは、ステッパーのせいだけで足が太くなるというのは、なかなか難しいのでは?と思います。ステッパーは足を交互に踏み込む動きを繰り返すものですが、構造的に左足を踏み込めば右足が上がってくるので、そこまで大きな力で踏み込んでいるわけではないです。
ステッパーのせいで足が太くなった!というよりは、日常的な姿勢や体の使い方による影響の方がよっぽど大きいのでは・・?という見解です。

私自身、物心ついたときから猫背で、大人になるにつれて反り腰もプラス。その影響から背中と太ももの前側にお肉が付きやすくて、太ももの前側がパーンと張っているようなタイプでした・・スキニーデニムとかが似合わない脚です・・ステッパーをやるようになって確かに体重は減って足は細くはなりました!それでも背中・太もも前側のお肉はまだまだ気になります。そんな感じで、立って踏み込むタイプのステッパーだけで足だけが太くなるというのはなかなか難しいと考えてます。
ステッパーによって足が太くなったことはないけど日常的な姿勢や体の使い方の影響は大きい!
【PR】

怪我の予防、からだを正しく使うためにもステッパー+ストレッチ・筋トレなど合わせると効果的です!とはいっても私もガッツリとやる時間はないので、1日10分寝る前に軽くストレッチなど・・無理のない範囲で取り組むようにしてます!
朝5時~深夜26時までライブレッスン開講中!

疑問④今人気のステッパーは?失敗しない選び方
SNSでも大人気!インテリアみたいな木目調ステッパー
ずっと悩んで購入!もっと早く買えばよかった・・ネトフリみながら運動できて最高です!(20代・女性)
音がすると口コミであり少し不安でしたが、しっかりパーツを固定すると音は鳴らなくなりました!緩いとガタガタ音がします。10分やるとじんわり汗かいてきます!(30代・女性)
木目デザインがフローリングと合ってて置きっぱなしでも気にならない(40代・男性)
デビューにも!コスパ◎口コミ◎安定ステッパー
毎日20分、朝起きたら必ずステップします!まだ1週間くらいですが脚が引き締まってきました!(40代・男性)
シンプルなホワイトが部屋に馴染みます(40代・女性)
外へウォーキングに行かなくなった両親に運動不足にならないようにプレゼント。本当は母へだったけど父の方が使っているようです(30代・女性)
機能充実でスタイリッシュに!売れ筋ステッパー
産後ダイエットのために購入!子供を寝かしつけたあとにやっていますが、静かなので子供の寝姿を見ながらできます(40代・女性)
よくSNSで見てると出てくるので買ってみました。隙間時間に楽しく続いています(30代・女性)
いつまでも元気でいてほしいとご年配の方へのギフトにも人気なんです♪
ステッパー選びに迷ったら・・参考になるかも
-
-
【早見表あり】ステッパーはオアシス(ルネサンス)がおすすめ!プレミアムとの違いは?実際の口コミも
ステッパーどれがいい? 違いがわからない 人気なのはどれ? そんなお悩みありませんか? 私も購入前、まったく同じように悩んでいました!それからスポーツオアシスのステッパーを購入して早2年・・故障もせず ...
続きを見る
スポーツオアシス(ルネサンス)のステッパーシリーズは5年間の製品保証付
ステッパーって本当におすすめなアイテム?
なんといっても最大のメリットは手軽さ!どんな格好でもできる!
靴も履かなくてもできるし(最初は足の裏痛くてスリッパなど履いてましたが最近は素足でやります。笑)着替えやメイクなど身支度をしてなくても問題なし!やろうと思ったら乗れば有酸素運動がスタートできます!
私の場合は、出かける準備をしたりする間に「めんどくさいな・・」と逃げ道を探してしまうタイプなので、ステッパーに乗ればすぐに運動が始められるというところが続けられるポイントになっています!
運動スタートまでの手軽さ→毎日のモチベーション維持につながる!
インスタグラムでも発信中!
\ステッパーのやる気がでるアカウント/
フォローして一緒に踏みませんか?
家で滝汗!
ステッパー情報ほかにもいろいろ
-
-
【グッズ早見表あり】家でできる有酸素運動で痩せた!やってわかった最強の方法はコレ!
痩せたいけど時間も余裕もない・・ ジム通いって大変 もっと手軽に運動できればいいのに 家で有酸素運動って効果ある? こんなこと思ったことありませんか? この記事では室内(家)でできる有酸素運動って効果 ...
続きを見る
-
-
ステッパーでここが変わった!3年ユーザーが実感した驚きビフォーアフター【6選】
こんにちは!ステッパーが日課になって早3年がたちました 3年も続ける理由は? そんなにステッパーって効果があるの? ダイエットになる? こんなこと気になったことありますか?いろいろ謎な部分がありますよ ...
続きを見る
-
-
【早見表あり】ステッパーはオアシス(ルネサンス)がおすすめ!プレミアムとの違いは?実際の口コミも
ステッパーどれがいい? 違いがわからない 人気なのはどれ? そんなお悩みありませんか? 私も購入前、まったく同じように悩んでいました!それからスポーツオアシスのステッパーを購入して早2年・・故障もせず ...
続きを見る
もし購入してから諦めそうになったら・・
続けられるか心配・・
そんなときはこちらの記事がおすすめです♪
-
-
知っておくと安心!ステッパーの効果がでないのはなんで?【5選】経験者が考える原因と効果的な使い方
ステッパーってほんとに効果あるのかな・・ どのくらいやれば痩せる? ステッパーで効果がでない理由は? こんなこと思ったことありませんか? 実はステッパーをはじめる前の私が思っていたことです・・!せっか ...
続きを見る
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!少しでも充実した毎日のお手伝いができれば幸いです!私も毎日ステッパー踏み続けています!
よかったら是非また遊びにきてくださいね♪