やってわかった!最強の雑草対策【5選】デメリットを知ってオシャレで使いやすい庭にDIY

気温があがってくると悩まされるのが家の周りにはえる雑草・・

抜いても抜いてもはえてきて本当に困るんだけど、ほうっておいたらもっと大変になるし・・夏の草むしりって過酷すぎる・・

どうすれば雑草に困らない?

自分で手軽にできる方法は?

実際にやってみた人の口コミが知りたい

雑草対策のメリットデメリットは?

あなたはこんなこと思ったことありますか?

実はこれらの悩みすべてちょっと前の私が考えていたことです・・なにかいい方法を見つけて草むしりの頻度を減らしたい!それが雑草対策にチャレンジするきっかけでした!

5年間で家の庭にやってみた!
   \雑草対策/
・防草シート+砂利敷き
・防草シート+人工芝
・固まる砂を使う
・レンガを敷く
・植物を使ってグランドカバー

我が家は住宅地にある普通の戸建て暮らしです!

この記事では5つの方法をやってみてわかったメリット・デメリット、本当に最強の雑草対策はどれなのか?!をまとめました

こんな方におすすめ

  • 雑草に困っている
  • 雑草対策をしたいと思っている
  • どんな方法があるか知りたい
  • 実際の体験談が知りたい
  • 雑草対対策をして後悔したくない

\他にもいろいろ/
 暮らしの記事

合わせておすすめ
【おしゃれな雑草対策】植えてよかったグランドカバー3選【後悔しない育て方】

こんにちは!戸建てへの引っ越しを機にデビューしたガーデニング! ウサギママわあ~!どんなかわいいお花を植えようかな~♪ なんてウキウキしていたのですが・・ 春がきて暖かくなってくると雑草がぴょんぴょん ...

続きを見る

人気記事
【育ててわかった!】タピアンをグランドカバーに植えたメリットデメリット【後悔しない育て方】

こんにちは!ガーデニング好きなうさぎママと申します! 今回はタピアン【匍匐性のバーベナ・宿根バーベナ】についての内容です!!2年ほど前にホームセンターの園芸コーナーでたまたま見かけたタピアンの苗! 小 ...

続きを見る

クリックすると読みたいところをチェックできます(↓)

試してわかった!5つの雑草対策メリット・デメリット

毎年の恒例イベントとなったきた「草むしり」・・なんとか対策したい!でもなるべくお金はかけず自分でできる方法がいいなぁ・・同じようにお悩みの方いらっしゃると思います。

ここでは実際に自分の自宅で挑戦した雑草対策【5選】を紹介していきます!実際にやってみてわかったメリット・デメリット、どのくらい手軽にできるのか?コスパは?・・自分で挑戦するにあたってあると便利なアイテムなどをまとめています。

取り入れる環境によって合う・合わない点はあるかとは思いますが、少しでも参考になる部分があればうれしいです♪

急いでいる方は先に一覧表をチェック!

簡単に見比べられる!雑草対策5選

【ほぼメンテナンスフリー】防草シート+砂利を敷く

難易度 ★★
コスパ ★★★
耐久性 ★★

ある程度ならした地面に防草シートを敷いて、上に砂利を敷き詰めるという方法です!

防草シートが太陽の光をカットすることで雑草が育たないという仕組み。シンプルに防草シートを敷くだけでも効果はありますが、上からさらに砂利を敷くことで重みがかかるため、防草シートの劣化を防ぐ、見た目がスタイリッシュ、遮光性がアップして雑草対策の効果を高めることができます。

防草シート+砂利敷きのメリットは?
・広い場所でも取り入れやすい
・雑草対策の効果はしっかりある
・歩くと音がするので防犯になる
・見た目がすっきりする

ここからは我が家の実体験ですが・・防草シートをしっかり敷き詰めるということろがとても重要なポイントでした。なぜなら少しの隙間からでも雑草は生えてくるから。例えば防草シートの継ぎ目や端っこが少しめくれているなど・・そういった隙間から雑草って生えてくるのです。

そういった雑草を抜くときに砂利が敷いてあるので引っこ抜きづらくて・・どうしても根っこごと抜けないことが多いので同じ場所から何度も生えてくるという現象が。なるべくそうならないためにも出来る限り防草シートは隙間なく敷き詰めることが大事です!

砂利の隙間から生える雑草
年間受付件数20万件以上!砂利のことなら任せて安心【砂利110番】
防草シート+砂利敷きのデメリットは?
・わずかな隙間から雑草ははえる
・防草シートに耐用年数がある
・子供やペットの外遊びには不向き
・ガーデニングしにくい

Amazonベストセラー入り!高耐久のおすすめ防草シートはこれ!

メモ

防草シートの耐用年数って越えるとどうなる?
製品によりますが防草シートの耐用年数はだいたい3~5年。この期間を過ぎたからといって急に雑草が生えてくる、光を遮断しなくなるといったことは起こりません。どちらかというとシート自体が劣化して薄くなったり、破れやすくなったりすることで、雑草対策の効果が減るといった印象です

【子供やペットと遊べる】防草シート+人工芝

難易度 ★★
コスパ ★★★
耐久性 ★★

庭一面に防草シートを敷き詰めて、上から人工芝を敷くという方法です!

防草シートを使うというのは上で紹介した砂利敷きと同じパターンですね!砂利敷きとの違いは自然の植物のように育てなくてもグリーンの地面が維持できること!しかも転んだり裸足で歩いても痛くないので、お子さんやペットの外遊びにも向いています。

防草シート+人工芝のメリットは?
・ほぼメンテナンスフリーで緑の絨毯
・子供やペットの外遊びに向いている
・広い場所にも取り入れやすい
・雑草対策の効果はしっかりある

では人工芝のデメリットは・・?砂利敷きと同じところはあって、防草シートのわずかな隙間があると雑草がはえてきます。人工芝の場合だと、壁と地面の隙間が一番多くみられるパターン。いかに土台である防草シートをしっかり敷き詰めるか?がポイントになってきますね!

防草シート+人工芝のデメリットは?
・壁と地面の隙間から雑草がはえる
・防草シート・人工芝の劣化はある
・落ち葉やゴミが回収しずらい

リアルで高品質!レビュー多数の人工芝はこれ!

【広場が作れる!】固まる砂を使う

最近、ホームセンターなどでよく見かける「固まる砂」ご存じの方もいるでしょうか?
特殊な砂でできており、地面に敷いて優しく水をかける→1日ほどで固まるという便利なアイテムです!

固まる砂×ブロックレンガ
難易度 ★★★
コスパ ★★★
耐久性 ★★

我が家では庭の一部分に固まる砂を敷いて、広場のような空間を作りました!

土だけの更地だと雑草ってどんどん生えてきますが、固まる砂で地面を固めてしまうことによって雑草が生えてくる心配はほとんどなくなりました。雑草対策以外にも効果はあって、歩きやすくなったり靴が汚れなくなったりなど、庭の使い勝手がよくなります!固まる砂をどう敷くか?によって、自分の好みの庭づくりができるところもポイント。我が家のようにレンガと組み合わせてみたりできるのも固まる砂の手軽さがあってこそです。雑草対策+自分好みにしたい!おしゃれさを出したい!といった方におすすめの方法です!

固まる砂のメリットは?
・水をかけて置くだけで固まる
・広場のような空間が作れる
・雑草対策の効果はしっかりある
・デザイン感がだせる

固まる砂を使った雑掌対策をして2年が過ぎた我が家ですが、それなりに厚めに敷いたこともあり今でも雑草は生えてきません!

薄く敷きすぎたり、隙間があれば雑草がはえてくる可能性は高いと思います。耐久性についてはヒビが入る、割れた、欠けた、コケが生えたなどの口コミも聞かれますよね。我が家では今のところ起きていませんが、表面が少しずつ削れていっている感覚はあります!強い衝撃には弱いようでシャワーをジェットモードで当てたりすると若干の砂がでてきます。

2年がすぎた表面
固まる砂のデメリットは?
・衝撃に弱い
・水平じゃないと水がたまる
・規模が大きいと運搬が大変

固まる砂のメリット・デメリットについてさらに詳しく!

参考:固まる砂を敷いて2年~施工方法やメリットデメリット@HamuCAMP

【理想の庭づくりへ!】レンガを敷く

レンガで作った道
難易度 ★★★★
コスパ ★★★★
耐久性 ★★★★★

我が家は整地した地面にモルタルで土台を作り、レンガを水平に固定していくという方法で行いました。

雑草対策+趣味の庭づくり要素が強くなってきますが、ガーデニングが好きだったり、理想の空間が作りたい!歩く道がほしい!という方にはとってもおすすめです。レンガについてはホームセンターで様々な種類が売っているので雰囲気に合わせて好きなものを選べます!

レンガ敷きのメリットは?
・おしゃれな雰囲気がでる
・雑草対策効果は高い
・道や花壇など空間をわけられる
・レンガなので頑丈

しかしながらほかの雑草対策と比べて施工方法は難易度高め。最初の整地(地面をならす、水平を保つ)ことがポイントになってきます。我が家の場合は、元々の地面が粘土質の土でガッタガタの地面だったんです・・土を耕して固める(転圧する)という作業が必要でした。ここがレンガ敷きの基礎となる部分で、後々の耐久性に影響してきますので頑張りどころとなってきます!しかし完成したレンガの道はガーデニングと相性抜群!雑草対策+おしゃれなお庭が手に入ります!

レンガ敷きのデメリットは?

・ある程度の整地が必要
・専用の道具が必要な場合がある
・レンガなどの運搬が必要

完成したレンガの小道

たとえば専用の道具ってなにが必要?
砂石、タンパー(地面を転圧する)、水平器、左官ゴテ(モルタルをならす)、シャベル など

大変そうだから防草シートの上にレンガを置くだけはどう?

もちろんそれでも可能です!ただどうしても人が通ったりしたときに動いてしまう、耐久性がないというデメリットはあります。実用面ではなくお庭のデザインとして、雰囲気づくりとして取り入れる場合には全然あり!防草シートを敷いてあれば、ある程度の雑草対策効果はあると思います。

もっと具体的なレンガ敷きの方法が知りたい!という方におすすめ

参考:庭をレンガでおしゃれ風にしました!@HamuCAMP

【自然のパワーで雑草対策】グランドカバー

地面の土を隠すグランドカバー
難易度 ★★★
コスパ ★★★★★
耐久性 ★★★★

グランドカバーとはほふく性(地面を這うように育つ)の植物を植えて、緑のカーペットのように見せることです。

有名なものだと天然の芝生もグランドカバーといえます!グランドカバーが成長すればするほど、雑草に栄養がいかなくなるので対策効果を実感できます!雑草対策以外でも乾燥を防ぐ、土の流出を防ぐ、見た目が鮮やかになるなど様々な効果があります!

グランドカバーのメリットは?
・雑草があきらかに減る
・子供やペットの外遊びに向いている
・自然の植物なので劣化しない
・庭づくりになる

自然の力で雑草を減らすというメリットいっぱいのグランドカバー。しかしデメリットもあり、自然の植物相手なので機能するまでに(植物が育つまでに)時間はかかるということ。またグランドカバーの成長期にあたる春~秋には、多少育ちすぎないか気にかける必要はあります。

「やっぱり大変か~」と思われた方もいるかもしれませんが、最近ではグランドカバーに特化した植物も多く出回っています。基本的にグランドカバーに取り入れられる植物は強い性質で放任でも育っていくものが多いので自信のない方でも大丈夫です。

グランドカバーのデメリットは?
・雑草がゼロになるわけではない
・雑草対策の効果がでるまで時間がいる
・時期によってメンテナンスが必要

グランドカバーに向いてる植物・実際に育ててわかったことをもっと詳しく!

【おしゃれな雑草対策】植えてよかったグランドカバー3選【後悔しない育て方】

こんにちは!戸建てへの引っ越しを機にデビューしたガーデニング! ウサギママわあ~!どんなかわいいお花を植えようかな~♪ なんてウキウキしていたのですが・・ 春がきて暖かくなってくると雑草がぴょんぴょん ...

続きを見る

【早見表】あなたにとって最強の雑草対策はどれ?

ここでは5つの雑草対策を比較表にまとめました。雑草対策をするときって規模や予算など・・環境によっても違いがでてきます!チャレンジする場所の環境に合った対策を選ぶことが後悔しないコツ!メリット・デメリットを参考に、あなたの目的に合った対策方法が見つかりますように!

>>横にスライドできます

5つの雑草対策 難易度 コスパ 耐久性 メリット デメリット

防草シート+砂利

★★
1~2日でできる!

3~8年

・扱いやすい
・防犯効果
・スタイリッシュ
・メンテナンス不要
・外遊び△
・ガーデニング△
・隙間から雑草

防草シート+人工芝

★★
1~2日で
できる!
3~8年 ・扱いやすい
・見た目が鮮やか
・メンテナンス不要
・外遊び◎
・ガーデニング△
・隙間から雑草
・ゴミがひっかかる

固まる砂

★★★
2~3日で
できる!
3~10年 ・簡単に固まる
・広場が作れる
・歩きやすい
・デザイン性◎
・衝撃に弱い
・水たまりができる
・運搬が大変

レンガ敷き

★★★★
2~4日で
できる!
5~10年 ・道や花壇になる
・庭づくり◎
・おしゃれ◎
・頑丈
・整地が必要
・運搬が大変
・専用の道具がいる

グランドカバー

★★★
3か月~
自然任せ ・外遊び◎
・庭づくり◎
・おしゃれ◎
・劣化しない
・時間がかかる
・メンテナンス必要
・自然に左右される

※施工日数については10平米程度を目安にしています

【まとめ】DIYで雑草対策のその後・・後悔しないためのポイント

今回はどうしたら毎年の草むしりを減らせるのか?!なるべく自分でチャレンジできる雑草対策5つをまとめました。

実際に雑草対策を取り入れてから2年近く・・我が家ではあきらかに草むしりの頻度を減らせることができています!今回紹介した5つの方法どれも効果はあります!とくになにも対策していない更地の雑草を知っている身としては効果抜群といえるくらいです!

「どの方法を選んでも効果はありますよ」とオススメできるのですが、その中でも特に!!やってよかった順にランキングにしてみました。

おしゃれに!自分で!/
やってよかった雑草対策ランキング
1位 グランドカバー
2位 防草シート+砂利
3位 レンガ敷き

このような結果になりました!!私がガーデニング好き(ズボラなのに)という趣味もあるので、グランドカバーを取り入れたことで見た目・庭づくりに大きな変化がありました!地面が一面グリーンになり色鮮やか、そして雑草対策もできるという点が1番の決め手に♪

春の庭は華やか

ガーデニングはあんまり・・という方にはメンテナンスの頻度が圧倒的に少なくてスタイリッシュな防草シート+砂利(人工芝でもいい)の方が合っているかもしれません。雑草対策をしたい場所の環境・広さなどによっても方法は変わってくるので、あなたに合った雑草対策選びの参考になればうれしいです♪

夏の草むしりや雑草対策にチャレンジするときはくれぐれも熱中症に注意して水分補給してくださいね!!

\暮らしのこと他にもいろいろ/
      関連記事

【建売戸建てのDIY】どんなことができる?自分好みのインテリアを楽しもう!【使いやすいおしゃれ空間へ】

建売って万人受けの設計が多いから普通になりがち もう少し自分好みにしたい 自分に合った使い心地にしたい こんにちは!娘とパパと関東の建売戸建てに住むうさぎママと申します 昔からの憧れだったマイホーム! ...

続きを見る

【育ててわかった】庭で大きくなりすぎたシマトネリコを自力で伐根した話

こんにちは!ガーデニングだいすきなウサギママです! 建売戸建てを購入したときに植栽として庭に植えてあったシマトネリコ! さわやかな立ち姿に鮮やかなグリーン!素敵~!当時シマトネリコのことをまったく知ら ...

続きを見る

今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました! 少しでもお役にたてていたらうれしいです♪

  • この記事を書いた人
うさぎママ

usagi-mam

東京都在住の30代ママライター。社会福祉系の資格取得を機にずっと使える健康な体づくり・ボディメイクをメインに発信中。テーマは『知識が明日の心も身体もハッピーにする!』自分自身が本当に信頼しているものについて深堀りしています!少しでもお役に立てることがあればうれしいです