【自分で取り付けられる?】バーチカルブラインドDIYのメリットや注意点まとめ

こんにちは!インテリアに詳しくなかったこれまでの人生、窓にはカーテンという漠然としたイメージを持って過ごしてきたウサギママです。

そんなある日、たまたま見かけたバーチカルブラインドに一目惚れ。

窓ってお部屋の面積を占める割合が大きいので、カーテンを変えたりしても結構印象が変わった!なんてこともあると思います。

今回はバーチカルブラインドを自分の家に取り入れてみたい方向け。DIYで実際に取り付ける流れ注意するポイント費用はどのくらいかかるのか?などについてまとめてみました。ビフォーアフターの写真も是非チェックしていただければと思います♪

こんな人に読んでほしい!

  • バーチカルブラインドについて知りたい
  • 部屋の印象を大きくかえたい
  • バーチカルブラインドを検討していて実体験が知りたい
  • DIYに興味がある
  • 自分で取付けてみたいがなにから始めたらいいかわからない
  • どのくらいの費用でできるのか知りたい

 

バーチカルブラインドってなにが特徴?一般的なカーテンとの比較

印象や光の入り方が違う

カーテンは風に揺れたりする姿など、生地特有の柔らかい雰囲気があります。光の入り方もカーテンの種類によりますが、全体的にやさしく入ってくる印象です。一方バーチカルブラインドは縦のラインが連続するため、どちらかというとスタイリッシュな雰囲気です。光の入り方も角度によって細かい調整が可能で、差し込むような光が入ってくる印象です。

使用する部品が違う

カーテンの場合はカーテンフックのついたレールを使用します。バーチカルブラインドの場合は専用のレールが存在します。そのため、カーテンレールを使用していた我が家は、そちらを撤去して新たにバーチカルブラインド用のレールを設置する必要がありました。

配慮するポイントが違う

カーテンのときは窓の先が隣家なこともあり、基本レースカーテンは閉めっぱなし。バーチカルブラインドに変更することで、外からどのような見え方をするのか?まさかの外から丸見えにならないか?心配に。

次に2歳の子供がバーチカルブラインドで遊んだり足を引っ掛けたりしないか、安全面で心配な部分がありました。

バーチカルブラインドにも様々なスタイルがあり(束がつながっていないタイプやレース生地が一体となったものなど)タイプを選択することで対策ができることがわかりました。

【DIY】自分で設置するときに気をつけるポイント

我が家が選んだバーチカルブラインド

今回選んだバーチカルブラインドはこちら

ニチベイHPより抜粋 

ポポラ2|ホームユース商品|ブラインドのニチベイ (nichi-bei.co.jp)

我が家は定価より安く購入できそうだったのでネットからオーダーすることに

色とタイプを決める

実物を見たことがなかったので色選びにとても苦戦しました(汗)

色選びは事前に生地サンプルを取り寄せて確認することをおすすめします。画像で見た色と違ったり、光に当たると印象が変わったなんてことも。

取り寄せたサンプル生地とカーテンの比較

今使ってるカーテンと並べて、見比べてみたりしました。しかし小さいサンプル生地から窓全体となったときのイメージをすることがとても難しい。

悩みすぎた結果、クールグレイに決定しました!

バーチカルブラインドのタイプはモアラップスタイルと呼ばれるカーテンの裾同士が繋がっていないものを選択しました。

設置場所の下地確認

我が家は2階建ての建売住宅です。設置したい場所に下地がどのようにあるのか下地チェッカーを使って確認しました。

白い縦線が下地のあった場所でした

せっかくカーテンレールを外してバーチカルブラインドを設置するなら天井ギリギリから設置したい!(スッキリとした印象になり天井が高く見える効果がある)

その希望も視野に入れて設置方法を検討しました。

"楽天市場より"

ニチベイの場合は画像のように設置スタイルが選べました。本当は天井付けがしたかったのですが・・残念ながら下地がなかったため、正面付けを選択。

天井ギリギリの壁に沿うような形でレールを設置することにしました

採寸する

"楽天市場より"

メーカーの測定方法を参考に採寸していきます。

我が家のように、窓の大きさを超えて天井ギリギリの設置を希望する場合はその分の長さも含め採寸します。

憧れのバーチカルブラインドへ!ビフォーアフター

カーテンから
バーチカルブラインドへ★
連続した縦のラインがスッキリした印象に
バーチカルブラインドのレールを設置 

レール設置部分を横から見た画像

レールは重さと長さがあるので取り付け時は大人2名はいないと厳しいです

設置したバーチカルブラインドを全体的に撮影

【バーチカルブラインドの取付】費用はどのくらいかかった?

     
バーチカルブラインド本体          33,000円
カーテンレール処分代     300円
下地チェッカーー               1,500円
合計                            34,800円

カーテンと比べると本体自体が高めなバーチカルブラインド。

それでも取り付けを業者に依頼せず、自分達で設置することで値段を抑えることが可能に。

コスパの面ではウォッシャブルタイプのバーチカルブラインドであれば洗濯可能なので汚れしまっても繰り返し使用出来ます。よっぽどのことがなければ2・3年単位では使えそうなのでコスパも悪くないと思います。

【DIYの難易度は?】自分たちでバーチカルブラインドを取り付けた感想と反省点

我が家はリビングの一番大きな窓が変わったので大きく印象が変わりました。

カーテンの柔らかい雰囲気も好きでしたが、バーチカルブラインドから入る光の差し込み方がとても綺麗で大満足です。

窓から光が入ったときの様子

挑戦する前は自分達で設置なんてできるの?とハードルの高いイメージがありました。

しかし以下のポイントを抑えることで意外と難易度を下げることが出来ました♪

  • 設置場所の下地確認とイメージ作り
  • 採寸はミリ単位まで正確に
  • レール設置時は大人2名が必要
  • メーカーの説明書には目を通そう

部屋の大きな面積を占める窓まわり!模様替えしたいな~なんてときには窓周辺のアイテムを取り換えるとガラっと印象が変わっておすすめですよ♪バーチカルブラインドでなくても、もっと手軽に変えてみたい!という方向けにおすすめのアイテムはこちら♪

つっぱり式なのでレールを設置しなくてもできる!

おうち時間の多いこの頃。

今回は印象がガラリと変わる窓周りのDIYでした。お役に立てれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
うさぎママ

usagi-mam

東京都在住の30代ママライター。社会福祉系の資格取得を機にずっと使える健康な体づくり・ボディメイクをメインに発信中。テーマは『知識が明日の心も身体もハッピーにする!』自分自身が本当に信頼しているものについて深堀りしています!少しでもお役に立てることがあればうれしいです